「学会発表」一覧
-
-
2025.05.28
学会発表
-
2025年5月27日.大野哲之,山口弘誠.Sensitivity Experiments for Maximum Precipitation of Linear-shaped Convective Systems using Lower Troposphere Shift of Initial and Boundary Conditions.日本地球惑星科学連合2025年大会,千葉
-
-
-
2025.05.21
学会発表
-
2025年5月20日.山口弘誠,西村太一,中北英一,内田孝紀.Heavy Rainfall Suppression Using Wind Turbines.Americas Conference on Wind Engineering,St. Louis
-
-
-
2025.03.13
学会発表
-
2025年3月3–6日.丹治星河,竹見哲也.A Relationship between Upward Heat Transport and Building Arrangement in Urban Districts of Osaka as Revealed from Large-Eddy Simulations.The First NCU-KU-OU Joint Workshop on Meso-to-Small Scale Modeling, Observation, and Prediction,桃園
-
-
-
2025.03.13
学会発表
-
2025年3月3–6日.竹見哲也,丹治星河,入江健太.Mesoscale and LES Modeling of Turbulent Heat Transfer and Thunderstorm Generation in Urban Districts.The First NCU-KU-OU Joint Workshop on Meso-to-Small Scale Modeling, Observation, and Prediction,桃園
-
-
-
2025.02.27
学会発表
-
2025年2月21日.山口弘誠,島岡琴子,鈴木克進,永田惇,西嶋一欽,中北英一.豪雨の予測と制御の基礎研究.令和6年度京都大学防災研究所研究発表講演会,京都
-
-
-
2025.02.27
学会発表
-
2025年2月20日.西村太一,山口 弘誠,内田孝紀,中北 英一.風速場操作位置に関する都市型豪雨抑制理論の普遍化.令和6年度京都大学防災研究所研究発表講演会,京都
-
-
-
2025.02.27
学会発表
-
2025年2月20日.大野哲之,山口 弘誠,中北 英一.数値気象モデルを用いた降水量最大化手法における線状対流系の物理特性.令和6年度京都大学防災研究所研究発表講演会,京都
-
-
-
2025.02.27
学会発表
-
2025年2月20–21日.入江健太,竹見哲也.大阪都市部における顕熱輸送の改変が夏期午後の降水に与える影響.令和6年度京都大学防災研究所研究発表講演会,京都
-
-
-
2025.02.27
学会発表
-
2025年2月20–21日.竹見哲也,丹治星河,入江健太.気象モデル・LESモデル連成解析による都市の熱輸送が局地降水に及ぼす影響の評価.令和6年度京都大学防災研究所研究発表講演会,京都
-
-
-
2024.12.26
学会発表
-
2024年12月11日.大野哲之,山口弘誠,中北英一.Ensemble Experiments of Mesoscale Convective Systems in Japan Focusing on the Uncertainty of the Synoptic Scale Environment.AGU24 Annual Meeting,ワシントンD.C.
-
-
-
2024.12.26
学会発表
-
2024年12月2–4日.入江健太,竹見哲也.大阪都市部における地表面からの顕熱輸送の改変による局地風系への影響.第28回風工学シンポジウム,東京
-
-
-
2024.12.26
学会発表
-
2024年12月9–13日.丹治星河,竹見哲也.A Relationship between Vertical Heat Transports and Building Arrangements in Urban Districts as Revealed from Large-Eddy Simulations.AGU24 Annual Meeting, ワシントンD.C.
-