Research and Development

TOP > 研究課題 > 研究課題3-3

研究課題3-3

豪雨制御の社会実装に向けた地域協働に関する総合研究

気象制御という新しい技術により、人々が気象資源を活用・保全しながら、豪雨と共に暮らしていくための地域協働のしくみを総称して「気象コモンズ」と捉え、ELSIの視点を考慮しながら、気象コモンズの形成に向けた地域ガバナンスの実践的方法論を構築します。
  • 研究課題3-3

課題代表

研究課題3-3

羽鳥 剛史

所属:愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科

本プロジェクトを契機として人間社会と気象・豪雨との新たなつきあい方が問われています。自然への畏敬の念を持ちつつ、新しい技術を活用し、豪雨とうまく付き合っていく—そんな未来社会のあり方について一緒に考えていきましょう!

課題参加者

  • 研究課題3-3メンバー

    小林 邦彦

    所属:一般社団法人海外環境協力センター(OECC)

    科学技術の発展は、経済成長のドライバーでもありますが、同時に地球環境に悪影響や紛争をもたらすきっかけにもなります。どのような科学技術なら良いとするのか考えていきます。

  • 研究課題3-3メンバー

    ルプレヒト クリストフ

    所属:愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科 Multispecies Sustainability Lab

    いきものの繋がりを意識した気象コモンズづくりにどの技術や仕組みが最適なのか

ムーンショット目標8

MOONSHOT

2050年までに、
激甚化しつつある台風や豪雨を制御し
極端風水害の脅威から解放された
安全安心な社会を実現

TOP